ニコ動曲投稿について裏話

https://www.nicovideo.jp/watch/sm40667052

勢いでニコ動デビューしてしまいました。え~っ、私がボカロP
プリキュア
に⁉

面白いので備忘録としてこちらに色々記載しておきます。

 

<制作環境>

・Cubase Pro Version 10.5.20

・歌声合成ツール- UTAU Ver 0.4.18

・Adobe Premiere pro(22.5)

 

<制作経緯>

2022年wj29号を読んだから。

 

<感想>

・以前サークル活動で、何も知識が無いくせになぜか「16名ほどの宅録音声・宅録動画を集めてミキシングしたり動画編集したりして、一本のリモート合奏動画にする」ことを経験していたため、その時の知識が生きた結果となったと思う

・全然曲を作ったことがないから当然といえば当然だが、Cubaseの扱いに未だ慣れない。今回覚えた知識は

▷クオンタイズがかかるのは音の先頭のみ

▷打ち込んであるノート長を一定の音価に揃える場合は

「編集」→「高度なクオンタイズ」→「MIDI イベントの終わりをクオンタイズ」

で対処可。

https://steinberg.help/cubase_pro_artist/v9.5/ja/cubase_nuendo/topics/quantizing_midi_audio/quantizing_quantize_functions_r.html

▷今から打ち込む音を一定の音価にする場合は、画面下部エディター画面の「設定」→「ノート長のクオンタイズ」で対処可。

https://steinberg.help/cubase_elements/v11/ja/cubase_nuendo/topics/midi_processing/midi_processing_fixing_midi_note_lengths_t.html

・フリーのボカロソフトが存在していることにかなり驚いた。最近よく聴くあの声この声はUTAUで制作されているんですね…。きくおさんの制作楽曲が好きなので、いつかミクちゃんもお迎えして使用感を確かめたい

・Adobe のクロップ機能でカラオケ動画もらくらく!

・カロリー消費、入れて良かった。

 

<曲に関して>

・芥見先生はもっと明るいポップな曲調を想定しているかもしれない…とは何度も思ったのですが、一つのアイデアとして出しておきたいな、と思い、こいつでの投稿に至りました。「パパヤパヤ」「パパヤパヤパヤ」が登場するのは……昭和歌謡やろ! という安直な思い付き。公式でアニメ化するとき、編曲が楽しみですね…超えられるか? 「俺」を、よォ…!

(途中昭和歌謡ってどんな曲があるかね、と検索していたら「ハチのムサシは死んだのさ」という迷曲に出会いました。何だこれは…)

・曲中で使用したのはハープシコード・ストリングス・エレクトリックピアノ・軽やかなシンセ・ベース。最初にハープシコードを導入したことによりほんのりとしたポール・モーリア味が出た気がする。いざ自分で書いてみるとどの楽器に関しても旋律線がお粗末で泣いちゃうわね…

 

これから先楽曲を作るかどうかは怪しいですが、それとなく温かく見守っていただけるとありがたいです…。